'ソメイヨシノ' <'染井吉野'>
Cerasus
×
yedoensis
(Matsum.) Masam. et S.Suzuki 'Somei-yoshino' (バラ科)
分布
栽培品種
生育地
特徴
落葉高木、両性花
エドヒガン
と
オオシマザクラ
の交配種と考えられています。全国各地に広く植栽されています。江戸時代末期に江戸染井村にて吉野桜の名前で売り出されました。
当園花期
4月下旬
その他
当園ではミズバショウ池の脇に1本だけ植栽されています。
[ミズバショウ池付近 2021年04月07日 撮影]
園内位置
●
[ミズバショウ池付近 2016年04月15日 撮影]
[ミズバショウ池付近 2016年04月15日 撮影]
[ミズバショウ池付近 2015年04月16日 撮影]
[ミズバショウ池付近 2017年04月20日 撮影]
[ミズバショウ池付近 2015年04月24日 撮影]