レンゲツツジ <蓮華躑躅>
Rhododendron molle
(Blume) G.Don subsp.
japonicum
(A.Gray) K.Kron (ツツジ科)
分布
北海道(西南部)、本州、四国、九州
生育地
高原
特徴
常緑低木
湿原のへりなど湿った明るい草地によく生えます。花色はオレンジ色から赤色まで変化に富みます。
当園花期
5月中旬〜5月下旬
その他
休憩芝生奥のあずまや付近に葉裏が白い品種のウラジロレンゲツツジ[
R. molle
subsp.
japonicum
f.
glaucophyllum
(Nakai) Yonek.]があります。
[大正天皇記念園付近 2020年05月13日 撮影]
園内位置
ウラジロレンゲツツジ
ウラジロレンゲツツジ[休憩芝生あずまや付近 2020年05月18日 撮影]
[駐車場 2018年05月11日 撮影]
[ミズバショウ池付近 2016年05月12日 撮影]
紅葉[石標61番付近 2009年09月25日 撮影]
ウラジロレンゲツツジ[休憩芝生あずまや付近 2022年05月12日 撮影]
[ボッグガーデン 2018年05月11日 撮影]
[石標73番付近 2016年05月12日 撮影]