![]()
ヤマホトトギス(ユリ科) |
![]()
オクモミジハグマ(キク科) |
![]()
ヒメハッカ(シソ科) |
![]()
カシワバハグマ(キク科) |
その他にアサマフウロ、シコタンハコベ、ハクサンオミナエシ、シナノナデシコ、オヤマソバ、オタカラコウ、クロクモソウ、イワシャジン、ハンゴンソウ、ホクチアザミ、セイタカトウヒレン、ウラジロタデなどが開花中です。
![]()
スイフヨウ(アオイ科) 園内地区F15
|
センニンソウ(キンポウゲ科) 日本庭園など
|
シロガネヨシ 別名パンパスグラス(イネ科) 園内地区E15
|
ムラサキシロガネヨシ(イネ科) 園内地区C11
|
マツシマアザミ(キク科) 園内各地区F12など
|
カラスウリ(ウリ科) 園内各地 夜に開花するので開園時間は萎んでいますが、日中でもこれくらいの状態の花は見ることができます。 |
園内では他に、チユウキンレン、サルスベリ、ヒトエスイフヨウ、ツルボ、ヤブミョウガ、ヤブラン、ノシラン、ヒメキンミズヒキなどが開花しています。