ナンゴクミツバツツジ <南国三葉躑躅>
Rhododendron mayebarae
Nakai et H.Hara (ツツジ科)
分布
九州南部
生育地
山地
特徴
落葉低木
その名の通り、九州南部の暖帯に分布します。より北の方に分布するキヨスミミツバツツジは、花糸と花柱が無毛で子房に長毛がある点などが類似しますが、花柄やがくの毛が少ないことで区別できます。
当園花期
4月下旬〜5月中旬
その他
[石標15番付近 2021年04月07日 撮影]
園内位置
●
[石標15番付近 2019年04月22日 撮影]
[石標60番付近 2016年04月18日 撮影]
紅葉
[石標15番付近 2015年04月24日 撮影]
[石標60番付近 2016年04月18日 撮影]
紅葉[石標60番付近 2011年11月14日 撮影]