コハウチワカエデ <小羽団扇楓>
Acer sieboldianum
Miq. (ムクロジ科)
分布
北海道、本州
生育地
低山
特徴
落葉小高木
ハウチワカエデ
に似ますが、葉身が小さく、葉柄が葉身に対して長いことなどが異なります。葉柄には毛があり、
オオイタヤメイゲツ
と区別できます。
当園花期
その他
別名イタヤメイゲツ
紅葉[石標23番付近 2009年10月09日 撮影]
園内位置
●
[石標19番付近 2020年11月11日撮影]
[石標19〜20番付近 2020年11月05日撮影]
[石標19〜20番付近 2016年10月26日撮影]
[石標19〜20番付近 2018年10月30日撮影]
紅葉した葉