![]() [庁舎付近 2020年04月28日 撮影] ![]() [実験室前芝生 2019年04月22日 撮影] ![]() [石標3番付近 2014年05月20日 撮影] ![]() [石標83番付近 2015年04月24日 撮影] |
園内各所の芝生付近や園路沿いなど比較的明るい場所で見られます。楕円形の3小葉が特徴です。春に咲く黄色い花にはコキンバイやツルキンバイなどがあり、紛らわしいですが、葉や花の形をよく見ると違いがわかるようになります。 ![]() [草地再現エリア 2019年05月02日 撮影] ![]() [庁舎前 2016年04月20日 撮影] ![]() 葉[石標3番付近 2014年05月20日 撮影] |
![]() [ロックガーデン実験室側 2014年05月19日 撮影] ![]() [ロックガーデン実験室側 2015年05月11日 撮影] |
ロックガーデンの南側(実験室側)、ムラサキヤシオツツジの手前に植栽されています。ミツバツチグリの八重咲き品種です。近傍にはスズランなども植栽されています。 ![]() [ロックガーデン実験室側 2022年05月19日 撮影] ![]() [ロックガーデン実験室側 2010年05月17日 撮影] |
© 2009 − Nikko Botanical Garden