![]() [石標80番付近 2020年06月12日 撮影] ![]() [駐車場付近 2015年06月15日 撮影] ![]() [石標51番付近 2014年06月13日 撮影] |
枝が中空の植物に〜ウツギという名前の植物はたくさんありますが、本種はまさにウツギです。植物はなぜ中空の枝を作るかというと、少ないコストで強い枝を作ることができるからです。強いとはいっても一度傷がつくと脆く腐りやすいことから、あまり大きな樹にはなれません。 園内に〜ウツギという名前の植物は他にガクウツギ、キバナウツギ、コゴメウツギ、ニシキウツギ、サンシキウツギ、ショウキウツギ、タニウツギ、ツクシヤブウツギ、ドクウツギ、ノリウツギ、ヒメウツギ、フサフジウツギ、ベニバナノツクバネウツギ、マルバウツギ、ミツバウツギ、ヤブウツギがあります。全部見つけられるでしょうか。 ![]() [石標80番付近 2014年06月13日 撮影] ![]() [石標52番付近 2014年06月13日 撮影] |
![]() [石標71番付近 2009年06月09日 撮影] ![]() [石標71番付近 2014年06月17日 撮影] |
![]() [石標71番付近 2020年06月12日 撮影] ![]() [石標71番付近 2014年06月17日 撮影] |
![]() [サクラ園付近 2020年06月17日 撮影] ![]() [石標73番付近 2014年06月19日 撮影] |
石標73番付近で探したのですが、見つからなかったため、枯死してしまったかもしれません。正門から入って左側のサクラ園奥に植栽されています。 ![]() [石標73番付近 2014年06月19日 撮影] ![]() [2009年06月18日 撮影] |
© 2009 − Nikko Botanical Garden