![]() [石標13番付近 2019年07月05日 撮影] ![]() 針葉樹に絡む葉が白く目立ちます[ミズバショウ池より 2019年07月17日 撮影] ![]() [石標13番付近 2016年06月27日 撮影] ![]() [石標1番付近 2016年06月30日 撮影] ![]() [2009年06月30日 撮影] |
マタタビの仲間は標高が上がるにつれて、マタタビ、サルナシ、ミヤママタタビと移り変わります。マタタビの特徴は、開花期に先の方の葉が白くなることです。この時期、スギ林縁に絡んだマタタビの葉が良く目立ちます。サルナシにはこのような特徴は無く、ミヤママタタビは赤くなります。 ![]() [石標13番付近 2016年06月27日 撮影] ![]() [石標1番付近 2016年06月30日 撮影] ![]() 虫えい果[石標13番付近 2016年07月12日 撮影] |
© 2009 − Nikko Botanical Garden