小石川植物園は東京大学大学院理学系研究科の附属施設です。
  1. トップ
  2. 開花・紅葉状況
  3. 2017年4月25日

開花・紅葉状況

2017年4月25日

ヤマフジ 品種:紫花美短(マメ科)
Wisteria brachybotrya cv. Murasakikapitan, Leguminosae.

園内地区E15

フジ 品種:麝香藤(マメ科)
Wisteria floribunda DC. cv. Jakofuji, Leguminosae.

園内地区D13

サトザクラ 品種:晩都(バラ科)
Prunus lannesiana (Carr.) Wils. cv. Osomiyako, Rosaceae.

園内地区E6

イヌザクラ(バラ科)
Padus buergeriana (Miq.) T.T.Yü et T.C.Ku, Rosaceae.

園内地区D15,F9,F11,G9

オオカナメモチ(バラ科)
Photinia serratifolia (Desf.) Kalkman, Rosaceae.

園内地区C13,D8,D9

ツクシカイドウ(バラ科)
Malus hupehensis (Pamp.) Rehder, Rosaceae.

園内地区C5

ミズキ(ミズキ科)
Swida controversa (Hemsl. ex Prain) Soják, Cornaceae.

園内地区D15,F7

ハクサンボク(レンプクソウ科 :旧スイカズラ科)
Viburnum japonicum (Thunb.) Spreng., Adoxaceae.

園内地区D15

アマミセイシカ(ツツジ科)
Rhododendron amamiense Ohwi, Ericaceae.

ツツジ園

ハンカチノキ(ハンカチノキ科)
Davidia involucrata Baill., Davidiaceae.

園内地区D8

園内では他に、ツバキ各品種、ツツジ各品種、モクレン、シャガ、シナフジ、ハナミズキ、ヒョウスイボク、トキワマンサク、ユリノキ、サクラバラ、ガクウツギ、アメリカアサガラ、ヤエヤマブキ、ハナヒョウタンボクなどが開花しています。

お問い合わせ

小石川植物園は東京大学大学院理学系研究科の附属施設です。 東京都文京区に本園、栃木県日光市に日光分園があります。 当園・ホームページ へのご意見・ご質問は下記までお願いします。 なお、取材依頼はこちらからお願いします。

〒112-0001
東京都文京区白山3丁目7番1号
TEL : 03-3814-0138
FAX : 03-3814-0139
  • 写真を添付する際にはファイルサイズを縮小して下さい。
  • 当園植栽以外の植物の質問は、自治体等のみどりの相談所・窓口にお問い合わせ下さい。
  • 本ホームページ内の文章及び画像の無断転載・引用を禁じます。
Copyright © Botanical Gardens, Graduate School of Science, The University of Tokyo. All rights reserved.